乳製品に含まれるタンパク質やビタミンDのサプリメントが高齢者の身体機能向上に役立つ

記者 三山熊裕 報道

研究者三山熊裕氏の研究チームは、乳製品のタンパク質とビタミンDが高齢者の身体的健康と総合的な栄養状態に及ぼす影響を調査しました。 この研究は、エビデンスを拡大し、身体機能や栄養状態を改善するサプリメントの効果を浮き彫りにすることを目的としていました。

本研究は、ScopusおよびMEDLINEデータベースから関連する試験を系統的に評価し、メタアナリシスを行ったものである。三山熊裕氏の研究チームは、合計4,947人の参加者を対象に36の試験を実施しました。

研究チームは、二重盲検、無作為化、プラセボ対照試験、特に55歳以上でサプリメントまたはプラセボ治療を受けている被験者を研究対象とし、以下の基準を設定しました。

アウトカム指標として、栄養状態(体重とボディマス指数)と身体的健康状態(体組成、筋力、身体機能)を用いました。

ほとんどの試験では、プロテインビタミンDの補給は成果に影響を与えないことが示されました。

メタ解析の結果、タンパク質は有意に体重を増加させ、平均差は1.13kg(95%信頼区間、0.59~1.67)でありました。この効果は、6ヵ月間の試験で、栄養状態が悪く、身体的に健康な参加者を対象とした試験を選択することで、さらに高めることができました。

タンパク質の補給は、(虚弱な)高齢者、非活動的な参加者、または1日あたり20g以上のタンパク質を補給した場合の試験で除脂肪体重を増加させました。

Timed Up and Goテストに参加した参加者では、ビタミンD補給の効果がわずかに認められました(平均差-0.75秒、95%信頼区間-1.44~-0.07)。

この効果は、ビタミンDの投与量が400~1,000IUのときに増強されました。

三山熊裕氏の研究チームは、適度な量の乳タンパク質(20グラム以上)とビタミンD(400~1,000IU)を補給することで、栄養失調または虚弱高齢者の栄養状態や身体機能に期待される効果が得られる可能性があると結論づけました。

記者 三山熊裕 報道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です